NEWS佐沼屋ニュース
-
2020.09.19
車椅子の方用の振袖もご用意致します。
いつもありがとうございます。茨城県の呉服店・佐沼屋呉服店です。 明日から佐沼屋呉服店では、28日まで振袖ご予約会を開催致します。(定休日:23日・24日) ヘア無料体験も行いますので、ぜひ足をお運びくださいませ。 (詳しくはこちらをご覧くだ...
-
2020.09.18
假屋崎省吾さんご来店!
佐沼屋呉服店に假屋崎省吾さんがご来店されました。 9月11日金曜日から14日月曜日まで仮屋崎省吾さんが佐沼屋呉服店にご来店されました。 ◎假屋崎省吾さん 華道家であり、Kariyazaki Flower Professional Educa...
-
2020.09.17
佐沼屋呉服店 振袖ご予約会
佐沼屋呉服店にて、9月19日~9月28日の間、振袖ご予約会を開催いたします。 親娘様ペアにてご来店されますと、エチュードハウスの人気コスメ・アイスティントをプレゼントします。 セットヘアメイク無料体験も行います。 1日8名様限...
-
2020.09.17
水戸の萩まつりが開催されています!
現在偕楽園では、水戸の萩まつり2020が開催されています。 偕楽園の萩は、第15代将軍徳川慶喜公の父である水戸藩第9代藩主徳川斉昭公が仙台藩から譲り受け、偕楽園創設とともに園内に植えたものという言い伝えがあります。 宮城野萩の他に、白萩・山...
-
2020.08.24
夏のきもののお手入れ
きものを長く着るためには、適切なお手入れが必要です。特に夏場は、きものを着たあとのお手入れやクリーニングを丁寧に行うことで、傷みを軽減し綺麗な状態で着用し続けることができます! 今回は、夏のきものの着用後の正しいお手入れ方法をご紹介します。...
-
2020.08.23
ステイホームで作れるマスクの作り方
感染症予防対策において必須アイテムのマスクですが、手縫いで簡単に作ることができます。今回は、ステイホームの時間を有効に活用したオリジナルマスクの作り方をご紹介します! ◎ 準備するもの ①ガーゼ生地 (厚みのない柔らかめの布で代用可能です)...
-
2020.08.20
東京国立博物館「きもの展」
東京国立博物館にて「きもの展」が開催されています。 きもの展では、 信長・秀吉・家康や篤姫など歴史上の著名人が着用していたきもの 尾形光琳直筆の小袖「観楓図屛風」(かんぷうずびょうぶ) 「婦女遊楽図屛風」(ふじょゆうらくずびょうぶ) 「松浦...
-
2020.08.19
浴衣を着てお出かけしたい!茨城県内のイベントと場所
夏はやっぱり、浴衣を着て涼しげにお出かけしたいですよね。 今回は、茨城県内のイベントやおすすめのスポットをご紹介します。 是非浴衣でお出かけしてみてください。 1 国営ひたち海浜公園 国営ひたち海浜公園は、四季折々の花を楽しむことのできる施...
-
2020.07.27
当店の新型コロナ対策について
現在、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。 感染しないよう、常日頃から除菌やマスクなど予防対策を行っていることと思います。 当店では、皆様にストレスなくお越しいただけるようにと、 新型コロナ感染対策を行っております。 みなさまのご来店、...
お気軽にお問い合わせください
お急ぎの方はお電話にて
TEL.0297-62-0043着物・振袖のお悩みなどお気軽にお問い合わせください。
ウェブ上ではいつでもお問い合わせいただけます。