
地元情報|地元のイベント 龍ヶ崎市 ほおずき市(龍泉寺)
毎年7月10日の下町「龍泉寺」のほおずき市は、4万6千日分の参拝をしたことになる功徳日お参りをして、ほおずきを求める人が数多く詰めかける龍ケ崎市の風物詩です。
午後になると、よいほおずきはなくなってしまいますので、お求めになる方は、午前中にお出でになるようお勧めします。
〈引用〉龍ヶ崎市観光物産協会
http://www.kankou-sakuragawa.jp/
Information
名称 | 龍ヶ崎市 ほおずき市(龍泉寺) |
---|---|
日時 | 毎年7月10日 午前8時から |
会場 | 龍泉寺(龍ヶ崎観音)下町2877-1 |
交通 | 圏央道(阿見牛久IC)より車で20分 JR常磐線佐貫駅より関東鉄道竜ヶ崎線に乗り換え 竜ヶ崎駅より徒歩15分 関東鉄道・龍ヶ崎市コミュニティバス「観音前」にて徒歩0分 |
問い合わせ先 | 龍泉寺(龍ヶ崎観音)http://www.ryugasaki-kannon.jp/news0710.html 電話:0297-62-2373 |
備考 | ※開催は状況により変更・中止となる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。 公式ページ:http://www.ryugasaki-kannon.jp/news0710.html |