
地元情報|地元のイベント 霞ヶ浦観光帆引き船
今年も霞ヶ浦を舞台に、「観光帆引き船」が操業を開始します。
風力を利用して網を引っ張る帆引き漁法、明治13年にかすみがうら市の漁師・ 折本良平が考案。それまで20人以上必要だった船が2人で操業できるようになり、漁民の暮らしを大いに安定させました。昭和40年代にはいったん廃れたものの、観光帆引き船として復活。霞ヶ浦沿岸の3市から遊覧船が出航し、湖上で眺めることができます。
平成30年3月「霞ヶ浦の帆引き網漁の技術」が国選択無形民俗文化財に選定されました。
〈引用〉観光いばらき
https://www.ibarakiguide.jp/seasons/recommend/kasumigaura-hobikisen.html
Information
名称 | 龍ヶ崎市 ほおずき市(龍泉寺) |
---|---|
土浦市 | 2020年7月21日(火)~10月18日(日)までの毎週土・日、祝日 ※7月21日(火)は特別運航 |
かすみがうら市 | 2020年7月26日(日)~11月29日(日)までの毎週日曜 ※8月16日(日)、11月3日(火・祝)は運休 夕景操業:11月8日(日)、11月15(日)、11月22日(日) ライトアップ操業(仮):11月29日(日) |
行方市 | 2020年9月5日(土)~12月6日(日)までの毎週土・日、祝日 ※麻生地区については、9月は日曜日のみ操業 |
問い合わせ先 | https://www.ibarakiguide.jp/seasons/recommend/kasumigaura-hobikisen.html 上記のページから各地域のお問い合わせができます。 |
備考 | ※開催は状況により変更・中止となる場合がございます。公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。 公式ページ:https://www.ibarakiguide.jp/seasons/recommend/kasumigaura-hobikisen.html |