
地元情報| 筑波山つつじのご紹介
筑波山には山中に約3000本の美しいつつじが咲き誇っています。
つつじは、5月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。
山頂付近では本来標高1000m付近で見ることのできる
「トウゴクミツバツツジ」も観賞することができます!
美しい花たちが彩る筑波山に是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
◎筑波山で見られるつつじの一例
・ヤマツツジ(山躑躅)
日本の野生つつじの代表で、日当たりのよい尾根筋や草原などで育ちます。
ピンク色、赤色の花びらをつけます。
日本各地で見ることができますよ。
・クルメツツジ(久留米躑躅)
クルメツツジは「サタツツジ」と「キリシマツツジ」をベースに、
名前の通り九州の久留米で品種改良されたつつじです。
江戸時代に品種改良されたのちに日本各地に広がりました。
白・ピンクなどの種類があります。
・トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)
関東の標高1,000m以上の山地に咲きますが、
筑波山(標高800m以上)でも見ることができます。
他のつつじよりも一足早く花を咲かせるのが特徴です。
鮮やかな紫の花をつけるので、すぐに発見できますよ。
◎男体山・ケーブルカー沿線のつつじ
宮脇駅から筑波山頂駅間のケーブルカーでは
車両内より色鮮やかで美しい満開のつつじをご覧いただけます。
筑波山頂駅付近では、淡い赤紫色のミツバツツジが咲き誇ります。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
佐沼屋呉服店は、
茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・
美浦村・常総市・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市などで
着物を選ぶお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
Information
開催場所 | 筑波山ケーブルカー・ロープウェイ |
---|---|
料金 | 有料。山頂へはケーブルカー・ロープウェイの運賃が必要。 |
開催日 | 2021年4月17日(土)~5月16日(日) |
開催時間 | 09:20~17:00 |
電話番号 | 029-866-0611 筑波観光鉄道株式会社 |
交通アクセス | [車]常磐自動車道土浦北ICより20km [公共交通]つくばエクスプレスつくば駅より直行筑波山シャトルバスで約50分 |
駐車場 | 400台 1回500円 |