
きものを着る|シーン別の着物 成人式 Seijin Shiki
一生に一度の大人になるハレの日
人生で一度のみの大切な成人式。

二十歳の思い出に
成人式
二十歳のとき、一度しか経験できない成人式。
大人の仲間入りを果たしたことを、祝福・激励するために行われるのが「成人式」です。
成人の日は1月の第2月曜日となっており、日本のほとんどの地区では当日、もしくは前日の日曜日に式が行われます。

振袖
成人式のとき着る華やかな振袖。
現代では、若い未婚の女性が着用するとものと思われますが、
本来は着用者が未婚か既婚かということで決める物ではなく、若い女性用の和服でした。
現在振袖の形にちかづいたのは、江戸時代前期頃から。
いまでは、お上品な古典から安定のモダン柄、
モデルとコラボした振袖と、
多くの柄があり、選ぶのも楽しくなります。
お母さまやお姉さまなどから
受け継いだ振袖もコーディネイトをアレンジして
身に着けるのも素敵です。

振袖を彩る小物たち
小物
帯締め・帯揚げ・バッグ・ショールなど、
素敵な振袖姿を彩るには欠かせない
小物たち。
うまくコーディネイトを合わせて、
まわりの方との差をつけましょう!

素敵なハレの日は
佐沼屋へおまかせ
佐沼屋呉服店では…
振袖のレンタルからお買い上げまで
プランを取り揃えております。
◇お買い上げプラン 180,000円(本体価格)から
振袖+袋帯+長襦袢+お仕立・裏地付き+小物トータルセット
さらに、
前撮り撮影時の「ヘアメイク」「着付」「撮影」
成人式当日の「ヘアメイク」「着付」
成人式後のお手入れ(シミ抜きなど)
コミコミです!!
◇レンタルプラン 58,000円(本体価格)から
レンタル振袖もエリアNo.1の品揃え、
500枚以上から選べます。
◇振袖レンタルフルセットは
・振袖、袋帯、長襦袢、小物トータルセット
(半襟・帯揚げ・帯締め・足袋など)
・10万円以上の無料特典
を入れて、
98,000円(本体価格)から!!
◇振袖リメイクプラン
大事にされている振袖を、
お嬢様オリジナルに仕上げるお得なプラン。
シミ抜きクリーニング、寸法から小物に至るまで
お気軽にご相談ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
シーン別の着物Kimono Scene
-
シーン別の着物
入学式・卒業式・結納・お見合い・お宮参り Ceremony & Family Event
-
シーン別の着物
結婚式・披露宴 Wedding
-
シーン別の着物
きものは帯で! obi
-
シーン別の着物
同窓会・レストラン・お出かけ restaurant
お気軽にお問い合わせください
お急ぎの方はお電話にて
TEL.0297-62-0043着物・振袖のお悩みなどお気軽にお問い合わせください。
ウェブ上ではいつでもお問い合わせいただけます。