
菊地亜美さんの訪問着と、お宮参りのご紹介
2020.11.14
先日、菊地亜美さんが自身のInstagramにて、お宮参りの際のきものスタイリングを
アップされました。
優しいクリームアイボリーカラーがとても上品です。
花模様のデザインが美しく、全体的に淡く柔らかい印象ですね。
同インスタグラムにて、動画も公開されています。
菊地さんがくるりと一周回る動画で、
すっきりしたまとめ髪アレンジが確認できます。
落ち着いたデザインの訪問着には、低い位置でシンプルにまとめたヘアスタイルが
相性抜群です。
菊地さんの美しい姿は、ファンの方々からも好評で、
お宮参りの際の参考に、というコメントも多く見られました。
お宮参りの際に着用するきものは、訪問着、色無地、付け下げが一般的な服装です。
赤ちゃんが着用するきもののカラーや柄との相性を考え、
控えめなデザインのものを選ぶのがおすすめですよ。
◎お宮参りできものを着用する際のポイント
・赤ちゃんの体温調節がしやすい服装
お宮参りでの赤ちゃんの正式な服装は、白羽二重の内着の上に祝い着を羽織った和装
ですが、大人よりも体温の調節が難しく体調を崩しやすいので、季節によってタオルケットや、うちわなどを持参することをお勧めします。
・赤ちゃんの吐き戻しや母乳染み
赤ちゃんの吐き戻し、お母さんの母乳染みで着物が汚れないように注意しましょう。
すぐに処理できるようにガーゼやウエットティッシュなどをご準備しましょう。
母乳染みできものが汚れてしまわないように、多めに母乳パットを用意するなど
事前の対策を行いましょう。
佐沼屋呉服店は、
茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市などで着物を選ぶお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
NEWS佐沼屋ニュース
-
2022.08.05
一人ひとりに合ったお振袖をお作りします
はじめに こんにちは、佐沼屋呉服店でございます。 8月に入り、厳しい暑さが続いておりますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、はるばる岩手県からお越しいただいた […...
-
2022.08.03
佐沼屋振袖展 8/11(木)~9/4(日)まで開催いたします!
こんにちは。佐沼屋呉服店でございます。 いよいよ夏本番、今年もまた厳しい暑さの続く毎日が始まりましたね。 【ご案内】 「この夏休みの期間に振袖を決めてしまいたい…!」とお思いのあなたに。 振袖展を […...
-
2022.07.14
JKSモデルオーディション&ゆかたフォトコンテストのお知らせ
はじめに こんにちは。佐沼屋でございます。 早々に梅雨が明け、暑さの厳しい毎日が続きますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は「JKSモデルオーディション」と「るるとゆかたフォトコンテスト」のご案内をいたしま […...
お気軽にお問い合わせください
お急ぎの方はお電話にて
TEL.0297-62-0043着物・振袖のお悩みなどお気軽にお問い合わせください。
ウェブ上ではいつでもお問い合わせいただけます。