
結婚式のお呼ばれに着たいおすすめのきもののご紹介
2021.05.11
今回は、結婚式にお呼ばれした際のきものの選び方について
詳しくご紹介します。
「結婚式、どのようなきものがTPOにあっているのかわからない!」
「結婚式に行く際、どのようなきものを着ていけばいいのかわからない」
そのような方に是非お読み頂きたい内容です!
◎新郎・新婦のお母様や姉妹、近しいご親戚の方(既婚者)
黒留袖を着用しましょう。
黒色の着物で、家紋が入った既婚女性の第一礼装です。
◎新郎・新婦の姉妹やご親戚の方(未婚既婚問わず)
色留袖を着用しましょう。
家紋付きで着用することが多いきものです。
五ツ紋が入っている色留袖は、黒留袖と同格のきものになります。
訪問着より格が高くなり、
結婚式や叙勲などお慶びの式典で是非お召しいただきたいきものです。
◎ご親戚や、同僚・ご友人(未婚既婚問わず)
訪問着を着用しましょう。
ご結婚される方の同僚やご友人は「訪問着」のご着用がお勧めです。
こちらも色留袖と同じく、未婚既婚問わず皆様にお召しいただくことができます!
ご結婚式への参加の場合は、
紬(つむぎ)地や大胆でデザイン性が強いものはなるべく避けた方が無難です。
◎新郎・新婦の姉妹や従妹、同僚・ご友人(未婚者)
振袖のご着用がお勧めです。
未婚女性の第一礼装で、格も高いきものです。
成人式以降お召しになられていない振袖などを
お持ちの方は、是非結婚へのお呼ばれの際に
お召しになられてはいかがでしょうか?
◎きもので結婚式に参加する際に気をつけるべきポイント
①友人の結婚式などに参加する場合は、ご親族の黒留袖とかぶる可能性のある黒系のきものは控えましょう!
②白やクリーム色のきものは着用OK!
ですが、花嫁さんのウエディングドレスや白無垢などとのお色味かぶりが
気になる方は、半襟や重ね襟などの小物で色味を足すことをお勧めします!
③季節に合った柄のきものを着ましょう
柄やお素材などは、結婚式が開催される季節に合ったデザインのきものを
選ぶのがベターです。桜柄は、日本を代表するお花ですので、いつの季節に
お召しいただいても構いません。
いかがでしたでしょうか?
結婚式にお呼ばれした際は、立場ごとに着用するきものを正しく選び参加しましょう!
佐沼屋呉服店は、
茨城県龍ケ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・美浦村・河内町・利根町・取手市・守谷市・つくばみらい市・土浦市・つくば市などで着物を選ぶお手伝いをさせて頂いております。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
NEWS佐沼屋ニュース
-
2022.08.05
一人ひとりに合ったお振袖をお作りします
はじめに こんにちは、佐沼屋呉服店でございます。 8月に入り、厳しい暑さが続いておりますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、はるばる岩手県からお越しいただいた […...
-
2022.08.03
佐沼屋振袖展 8/11(木)~9/4(日)まで開催いたします!
こんにちは。佐沼屋呉服店でございます。 いよいよ夏本番、今年もまた厳しい暑さの続く毎日が始まりましたね。 【ご案内】 「この夏休みの期間に振袖を決めてしまいたい…!」とお思いのあなたに。 振袖展を […...
-
2022.07.14
JKSモデルオーディション&ゆかたフォトコンテストのお知らせ
はじめに こんにちは。佐沼屋でございます。 早々に梅雨が明け、暑さの厳しい毎日が続きますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は「JKSモデルオーディション」と「るるとゆかたフォトコンテスト」のご案内をいたしま […...
お気軽にお問い合わせください
お急ぎの方はお電話にて
TEL.0297-62-0043着物・振袖のお悩みなどお気軽にお問い合わせください。
ウェブ上ではいつでもお問い合わせいただけます。